正統を極める。
本格のコレクション。

自然に学び伝承する心。
染と織千年の手技。

それは、惜しみなく心と
手をかけた美の結晶。

先人達の守ってきたものを
絶やすことなく継承し、

また未来へと残す
「松涛コレクション」。

正統はここに極み、
またここから始まる。

</p> <h5>松涛</h5> <h3>京友禅</h3> <p>

友禅染は、元禄時代、京都の扇絵師、宮崎友禅斎が始めたとされます。絵画的な華麗さ、金銀箔などさまざまな工芸の華飾の美が、世界の染織の頂点といわれる所以です。図案、糊置き、地染め、蒸し、水洗など、何十もの工程で高い技術の職人達に支えられた京友禅。「松涛 京友禅」は、その中でも最高峰の美を創作します。

</p> <h5>松涛</h5> <h3>手織</h3> <p>

西陣の手織は一日に数センチしか織ることのできない最も歴史のある織技です。製織に至るまでには数多くの工程が必要で、図案、意匠紋紙、撚糸、糸染、整経、綜絖などの工程がすべて分業で行われています。「松涛 手織」は、そんな職人たちの技と熱い思いを、一条の帯に込めました。

</p> <h5>松涛</h5> <h3>京刺繍</h3> <p>

仏教とともに伝来した刺繍は、長い歴史の中で磨かれ、日本独自の刺繍となりました。色糸、針、百数十ともいわれる技法を合わせると、その種類は数千とも数万ともいわれます。能や狂言などの伝統芸能の衣装にもかかせない、美文化を支える繍の伝統を「松涛 京刺繍」は継承します。